今回伺ったこちらのお店は、なんと5月21日にオープンしたばかり。
国道34号線沿いのグリーンテクノパーク入口交差点近くにあり、そのぎ茶をメインに米粉のピザ、スイーツなどを提供するカフェになります。
東彼杵のお茶を使ったカフェで、インスタでも発信されています( @ok.greentea )のでチェックしてみてください。
そして、今回はこちらのお店で「高山」の陶器を使っていただける事になったと聞き、早速取材へ!
オーナーの山口さんへお話しを伺いました。「当店の開業と、出土椀の発掘発。にご縁を感じ、80年の歳月を地下で雌伏のときを過ごしたお椀が他人とは思えず、是非使用したく早速購入させて頂きました。お店に来られる方々に触れて頂き、波佐見の歴史を感じて貰えればと考えております。」
以前のBlogご紹介したが、当時の窯元「髙山陶器」が戦時中に埋めたお椀を2021年5月に掘り起こしました。
その映像をたまたま見た女性スタッフの方が、オーナーの山口さんへ話したところ、ご興味を持ってくださり、今回のご縁に繋がっていったそうです。
店頭には「出土椀」が展示してあり、スイーツの「みたらし団子」を提供する際には実際その器を使用、また出土椀についても少しお話しをして頂いているそう。
(広報)ありがとうございます!
今後も、東彼杵と波佐見町の架け橋と成れればと考えてくださっている、というお話しも聞くことができました。
こちら、米粉を100%使ったピザを提供されています。
グルテンフリーな生活を送られている方にはお勧めです!
ミックスピザを食べましたが、生地は薄めで、具沢山!とっても美味しかったですよ!
東彼杵町へお越しの際は、ぜひ『御慶緑茶』さんで、高山の陶器も楽しんでいただけると嬉しいです。
Comments