top of page
takayamahasami
2024年1月18日読了時間: 2分
長崎県で波佐見焼の裏側を覗けるイベントがあるよ(日本の焼き物を作る職人見学)
こんにちは。 長崎県にある波佐見焼の窯元、高山です。 久しぶの投稿になりました。 本日はイベントの告です。以下チラシとなります。 さて、どんなイベントなのでしょうか。 早速イベントに倣って、チラシを覗いてみましょう。 タイトルは『波佐見焼の舞台裏』...
閲覧数:221回0件のコメント
takayamahasami
2023年8月31日読了時間: 2分
長崎国際大学の留学生さん達が波佐見へ体験取材に来てくれました
こんにちは。 波佐見焼の窯元、高山です。 さて令和5年8月21日~23日までの3日間 長崎国際大学の山内ゼミから約10名の留学生さんに体験取材へ来て頂きました。 こちら山内先生。 大好きな波佐見町を、ゼミの留学生さんたちにも知ってもらおうと企画してくださったそう。...
閲覧数:54回0件のコメント
takayamahasami
2023年4月12日読了時間: 1分
高山まつり開催報告-後編-
こんにちは。 波佐見焼の窯元、高山です。 引き続き、4月1・2日週末の2日間で開催されました 『高山まつり』をご報告いたします。 前回は、午前中に行われたメインイベント「出土碗掘り起こし」と昼食の様子をお届けしましたね。...
閲覧数:119回0件のコメント
takayamahasami
2023年4月12日読了時間: 2分
高山まつり 開催報告-前編-
こんにちは。 波佐見焼の窯元、株式会社高山です。 2023年4月1日(土)と2日(日)の2日間で 『高山まつり』を開催しました! 両日共にたくさんの方にお越し頂き、誠に有難うございます。 午前中、出土碗の掘り起こし。 昼食はキッチンカーにて食べ放題。...
閲覧数:112回0件のコメント
takayamahasami
2023年3月24日読了時間: 1分
2023高山まつり開催レポート
こんにちは。 波佐見焼の窯元、高山の広報オオシマです。 令和5年4月1日(土)・2日(日)の2日間、高山まつりを開催いたします! 高山の敷地内に昭和初期に埋められた陶器があるという事で、 昨年春に発掘イベントを設け、来場頂いたお客様ご自身で発掘して頂きました。...
閲覧数:82回0件のコメント
takayamahasami
2023年1月30日読了時間: 1分
東京テーブルウェアフェスティバル2023
以前より告知しておりました、上記イベントが始まりました! 高山は初出店となります。 今回は皆様へのご挨拶をメインに頑張りたいと思います! 「波佐見にこんな窯元があるのね」と覚えていただけると嬉しい限りです。 と謙虚な気持ちで参加しておりましたが、早速好評な商品があるらしい。...
閲覧数:38回0件のコメント
bottom of page